今日はオフトレでマッタリと晴海埠頭まで乗ってきました。
どんより曇り。PM2.5や花粉がかなり飛散しており、油断できない様子。
北風もなく気温も6.8度あり寒いという時期を越えましたね。
雨が降ってきたので、花粉等少し落ちれば良いのですが。
曇りで霞んでいると写真を見ても暗くてスッキリしないですね。
昨日(2/3) 22:03に節を分けて立春に。冬至と春分の中央ですから一番寒い季節ですね。
昨日の暖かさで若洲到着時は気温5.5度。しかし北風が非常に強くどんどん気温が下がっている様子でした。
若洲は相変わらず釣り人が。年中この時間に釣りをやっているのは、本当に釣り好きなんだなぁと感心します。
東京ゲードブリッジ。羽田空港からの離陸と着陸の軌跡が見えますね。こうやって夜明け前の静かな海が見えるのもそろそろ終わり。
朝模様写真もそろそろ朝焼け後の明るい写真ばかりになるかと思います。
久しぶりにゲードブリッジの近くまでいってきました。ここは自転車禁止なのでクリートでカツカツいっていたら、面倒で途中でやめてここから撮影。やはり近くでみるとあんまりかっこよくない橋です。