平日は、毎朝出勤前に若洲海浜公園まで自転車で朝トレしています。しかし、パワーメーターなどを持っていないのと、トレーニングの知識が皆無であるため、ちゃんとしたトレーニングはなっていない可能性が濃厚ですが、とりあえずコースを紹介。
日本橋→八丁堀→月島→豊洲→東雲→新木場→若洲海浜公園(同じ道を引き返し)
ルートラボ(一部):http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=fc3df272cda2a32315d1cf0ffa2344fa
片道の豊洲→東雲→新木場→若洲海浜公園
(参考:若洲海浜公園の先に2/12の先日開通した東京ゲートブリッジがあります)
このコースの往復で、ちょうど30km程度。その後風呂入って、朝飯食って出勤です。
さて、このコースをこの半年は毎日走っておりますが、今までは東京ゲートブリッジが未通だったので新木場の南側に入ると殆ど車がなく走りやすい環境でした。今回、ゲートブリッジが開通したので、その後の交通量増加が心配でした。
結果的には、現時点でそれほど変わらないというのが今の感想です。地図の”赤ライン”の部分のみ、交通量が増えました。おそらく東雲や新木場駅の北側から来た車が赤いラインの道を通って、左折していくようです。区間が短いのでそれほど問題にはなりません。
さて東京ゲートブリッジへのスロープ部の写真です。ナンバーが写らないようにぶれた写真を選択。
朝6時過ぎですが、まぁこの位の交通量ですね。あれれ?チャリンコで行けちゃうんじゃない?みたいなことを考えてはいけません。標識でNGとなっています。くれぐれも強行突破しないように。
6時過ぎはまだまだ薄暗いです。曇りだと余計暗いですね。この写真だと車が走っているかわかりませんね(笑
それにしてもかっこわるい橋です。
朝6時でも飛行機は1~2分おきにテイクオフしてゆきます。肝心の車がなかなか写真に写っていないですね(笑
何度も同じ構図で写真をとっていますが、車(トラックなど)走っているのがわかりますかね。まだまだこのくらいポツポツ通っている程度です。
そもそもこの橋の存在意義すら最初から怪しいので、こんなものなのかもしれませんね。
結果的に東京ゲートブリッジの開通後もそれほど交通量の変化はないので、朝トレコースとしては変えずに済みそうです。
朝トレ時は、いわゆる自転車ウェアではなく、
上:ヒートテック(長袖)+Tシャツ2枚+ランニング用普通のジャージ上+ランニング用普通のウインドブレーカー
下:普通のトランクス+ヒートテック(タイツ)+ランニング用普通のウインドブレーカー(足首が細いもの)
足回り:ヒートテック靴下+S-works Road Shoe + Bontragerの足先だけの防寒シューズカバー(1月の寒い日は貼るカイロを靴下の上に貼っていた)
手袋:ASSOSの+6までの手袋
マスク:排気ガス防止(+酸欠トレーニング用)のマスク。100枚入りのドラッグストアで買った白い普通のマスク(使い捨て)
ヘルメット:OGKのヘルメット
つまり自転車用ウェアは特に使っていません。毎日洗濯するのでもったいなくて(笑)なので上記のジャージがウインドブレーカーはもう穴だらけのボロボロです。もう数年使っているので。30キロ程度なのでお尻も痛くならないのでパッド入りパンツも履いていません。この格好はランニング時も同じです。実は40度の真夏でもこの長袖の格好です。40度の炎天下でも長袖・長ズボンのウインドブレーカーでランニングなりチャリに乗っているので汗ダラダラだけではなく、見かけた方は超暑苦しいでしょうね(笑) 汗を流すのが目的なので全然問題ありません。ある夏の日に信号待ちをしているときに、あるカップルが”あー俺もボクシングやっていたときこういう暑い日も長袖でトレーニングしてた”と言われたことがあります。