熱海駅を基点としたツーリングに行ってきました。
(新幹線輪行):熱海駅→湯河原→(椿ライン)→大観山→芦ノ湖(箱根)→(東海道)→三島→沼津→西浦立保→(静岡県道127号船原西浦高原線)→戸田峠→達磨山@西伊豆スカイライン→(静岡県道136号)→修善寺→山伏峠→熱海駅
距離:136.2km
獲得標高:3042m
ルートラボ:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=302387959643163196301911d79adc60
6km~26km : 湯河原から椿ラインで大観山まで登る峠:平均斜度5~6%位
71~77km : 静岡県道127号の第一登り:平均斜度8~9%位
79~87km : 静岡県道127号(西伊豆スカイライン)の戸田峠→達磨山に登る峠:平均斜度10%位(後半緩むけど)
120~125km : 山伏峠
後で紹介しますが、静岡県道127号(山頂付近は西伊豆スカイラインと呼ばれている)の登りが良坂でした。
(いつものように写真はクリックすると拡大)
さて、熱海駅ですが、東京駅から新幹線こだまで45分。自由席でもガラガラで気楽な駅と言えます。東京駅間近に住んでいるので、東京駅は”どこでもドア”ですね。直ぐに福島でも長野でも静岡でも運んでくれます。自転車へのダメージも皆無ですし。(もちろん交通費は高いのですが車を持っていないので、その維持費を考えれば)。コインロッカーも多数あり、輪行バッグ、帰りの着替えなどは全部押し込み身軽に。
湯河原温泉から椿ライン経由で箱根に登ってゆきます。箱根のこの時期といえばススキですね。天気もよくバッチリ。椿ラインは初めてのぼりましたが、斜度が一定で登りやすく良い坂でした。ローディーもたくさん登っていました。頂上付近が大観山ですね。なんちゃら峠という名前はおそらく(?)ついていません。TOYOタイヤの施設がありましたがあれはなんでしょう。
大観山をちょいと越えて下ったところに立派な展望台がありました。芦ノ湖と富士山がとても綺麗に見えました。ここは素敵ですね。
芦ノ湖湖畔から望む富士山。天気が良くて観光客も多かったです。今回のツーリングは、TREK Madone 6.9 SSL (2011) + ENVE 45 Clincherで行ってきました。良い自転車ですな。自分で言うのもなんですけども。DT240sのハブで組んでいますが、とにかくラチェット音が下品で萎えます。45mmハイトのクリンチャーで1400g台は重すぎず良いホイールです。今回はカンパ純正のカーボンブレーキパッドで行ってきましたがENVE純正パッドで行くべきでした。ENVEパッドは非常に柔らかくリムが太いことによりブレーキの力が入りにくい環境でもしっかりと制動力を得られると思います。カンパ純正だとちょいと効きにくいですね。(そもそもENVEとしてはENVE純正を使うように指示している)
芦ノ湖から国道1号(東海道)で三島市街まで下りてきて、内浦湾(駿河湾の東側)の方に向かいます。今回のツーリングで最も苦痛なエリアでした。市街地を通るので、空気は汚いわ、車は多いわ、信号は多いわ、車道のゴミは多いわで最悪でした。長野などでは峠と峠の間も綺麗な山岳風景が広がりますが、やはり静岡あたりで別の棟の峠に移動する際には市街地を通らざるを得なく不満がありますね(仕方ないことですけど)。
駿河湾を挟んで富士山を望む。静岡ってどこからでも綺麗に富士山が見えますね。
さて、2個目の峠の達磨山に静岡県道127号を登り始めます。後で分かったことですが途中水分補給ができないので、同じコースで走るなら127号で登り始める前に必ず水分確保をすべきです。
http://goo.gl/maps/ofP4a
このホテルレストラン西浦園の駐車場に自販機があって、たまたまここでボトルを一杯にしておいたのですが、この先峠を下り終わるまで全く無かった記憶があります。参考まで。
さて、この県道127号(頂上の達磨山付近は西伊豆スカイラインと呼ばれる)のこの方向からの登りは素敵でした。8%~9%で一定傾斜で登らされ、一度下り、次は10%~13%でがっつり登らされます。この登りはかなり素敵なのでヒルクライム好きは是非登って頂きたいです。お勧めです。とはいえそれほど距離は無いので、今回のコースのように箱根に一度登ってある程度足を削っておいても良いかもしれません。良いトレーニングになります。登っている間の風景は、駿河湾がたまに見え、登ってきているのがよくわかります。
達磨山山頂付近@西伊豆スカイラインです。とっても絶景。登ってきた西伊豆スカイラインも山頂付近は写真のように回りが開けてきて360%見渡せます。そして奥には駿河湾と富士山が。この風景を見るためにこの坂を登ってくる価値はあります。駐車場も多く観光客が多かったです。彼らはここから徒歩で”達磨山”山頂(すぐ登れるくらい)に登っていました。私は自転車があったので今回はパス。車で来ても良さそうですね。
この景色を見たいだけであれば、今回登った駿河湾側ではなく、”下りた”修善寺方向から上がった方が傾斜が緩やかで良いかと思います。実際そちら側から上がってきているローディーが多かった気が。
ちょうどパラグライダーが飛んでいたので望遠側で撮影。気持ちよさそうですね。
ちょいと左を向いた様子。道は相当綺麗で走りやすいです。見えにくいですが駿河湾を通して静岡県がずっと見えます。綺麗な風景でした。
さて、県道127号を下りて、修善寺温泉を越え、熱海に戻るために本日3個目の山伏峠を登頂。5kmほどの短い峠でしたが、全く車も通らず登りやすい峠でした。この峠を越えると熱海市。
その後熱海駅に戻って新幹線に乗って帰ってきました。西伊豆は初めてでしたが素敵なエリアですね。始終富士山が見えるのでお勧めのエリアだと思います。起伏もかなりあるので今回の130km強で獲得標高3000mを稼げます。一日天気もよく良いツーリングとなりました。
昨日は天気もよく、最高のサイクリング日和でしたね!
箱根から見る富士山がすごくきれい!!
実は実家が小田原なので、箱根や熱海はけっこう近くて、車ではよく行ってました!
車で走ってもすごい登りなのに、自転車で登るなんてすごいですね~!!
くれっちさん
本当に天気が良く気持ち良いツーリングになりました。
箱根からの富士山は綺麗ですよね!
やはり富士山は静岡からだとどこからでも見えますね。
ご実家が小田原なのですか!!箱根、熱海に行くには良い場所ですね!^^)v
是非愛車のオルトレで箱根など登ってみてください!すごく気持ち良いと思います~。
伊豆ライドお疲れ様でした。
やっぱり伊豆のお山は楽しそうですね。
車で達磨山に行った時に、ここを自転車で登ったら
楽しいし、絶景が見れるなと思ってました。
今回のコース参考にさせて頂きます。
※多分100km未満に短縮すると思いますが(汗
suyoyo69さん
伊豆に行くのは少し早かった気がしています。
まだ、長野、福島など攻められる時期なので、もう少し寒くなってから伊豆でもよかったのかなーと。
達磨山はやはり車でいって山頂まで歩くのが良さそうですね。私もドライブで行ってみようと思います。
是非、バイクで向かってください!!良いところですよね。
この時期、気候も良く景色も最高で、ツーリングに最適なんでしょうねー!いつかはマイバイク欲しいなぁ。
新幹線に折りたたんだり、
解体したりして運ぶの大変じゃないですか?
aiちゃん
おお、こちらの自転車ブログにもコメントありがとう!^^
本当に天気に恵まれ富士山も綺麗で気持ち良いツーリングになりました。
aiちゃんもモーターバイクでツーリングの楽しさはご存知だと思われますが、そこに自分で上っていく楽しみと達成感が加わるという・・(笑
是非自転車買うときにはご連絡くだされ。
自転車輪行は本当に簡単で、袋に詰めるのは3分ほど。さっと新幹線にのって、全く触られることなく(在来線は人が多いので蹴っ飛ばされたりする・・)、目的地の駅に下りて3分で開梱。本当に気楽なもんですよ。
TwitterでやりとりさせていただいていたRXRS乗りです。明日、このコースを友人と走る予定です!なんだか写真を拝見しているだけで、ワクワクしてきました、、、、
Mr.Tさん
こんにちは!Twitterではお世話になりました。
ZXRSが個人的にはややカラーリングが残念なので、RXRSうらやましい限りです。
しかもこのコースを走られるのですね!!明日は天気が良さそうなので、楽しみですね。達磨山に登っていくスカイラインは良坂なので是非お楽しみください。またブログなどでの走行リポート楽しみにしております!