TREKの新ロードバイクTREK DOMANEが来ました。

2012/04/01 追記:早速試乗してきましたので別記事を参照。TREK Domane 6 Seriesを早速試乗してきました。

****************************

TREKがMadoneシリーズに加えて、春クラ用のパヴェ(石畳)などを想定した、振動吸収性がありロングライドも疲れにくいロードバイクを発表しました。その名もDomane(どぅおまーね・・・みたいな発音を開発者は動画で言っていますね)

3月中旬からUCIのカタログに掲載され、最初はギャグかと思われていましたが、Madoneの並べ替えをしたDomaneという名前で発表。業界用語的なネーミングセンス(笑

振動を吸収するための、シートポスト・シートチューブの形状が明らかに今までのMadoneにはない形状をしています。フォークも特殊な形状していますね。Madoneよりも、更に乗りやすいとなれば、そりゃ完全に一般人にはウケそうなバイクですね。Project Oneももちろん対応するようなので、TREKの唯一(?)の弱点であるデザインのダサさはカバーできます(言っちゃった)


Image from TREK Official Site.

とりあえず速報は、bikeradar.comより。
http://www.bikeradar.com/road/news/article/trek-domane-a-new-bike-for-the-cobbled-classics-33592/

そして、Bike Journalも来ました。さすが早い!!
http://bikejournal.jp/main/?p=3374

で、公式サイトきました。
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/race_performance/domane_6_series/
project oneも既に動いていますね。ちょいとPro Oneで遊んでみました。クリックすると拡大。
2013にはArenbergっていうカラーセットがでるようですね。

このジオメトリを見ると、確かに乗りやすそうではありますが、うーむ。なんとも。
私のMadoneと乗り比べしたいですね。実車を見るのが楽しみです。

TREKの新ロードバイクTREK DOMANEが来ました。」への4件のフィードバック

  1. いえいえいえいえ、ちょいと計画があって、Domaneは魅力的ではありますが行きません~。
    Pro Oneで遊んでいるとMadoneよりもかっこいい色はいろいろ作れそうですが・・・。

    とはいえ極近日にDomane触れそうなのでちょいと楽しみです。現時点での情報(テクノロジー)では、私の乗り方を考えるとMadoneかなと思っています。あのフォークエンドの形で走りが咳き込みそうで・・・・。まぁパヴェでカンチェが使うのですから、素人の私が言えるものではありませんが(笑

  2. 私のようにブルベなどの参加はなく、峠上り好きだと、少し個性が違うかもしれませんね(フォークの形状とか)
    とりあえず試乗はしてみて感想など書ければと思っています。
    次の計画は結構素敵ですのでお楽しみに^^)v とか書くのも痛いんだけども。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です